アーカイブ(daily&information)

daily


【2022年12月1日】

 

1年ぶり2泊3日の富山の研修の旅!

  • バレーボール指導者対象
  • 富山県スポーツ指導者研修会
  • 富山県ラグビー協会主催コーチセミナー

 

総勢300人のコーチの方々との出会い、ありがとうございました!

【2022年11月29日】

 

4月から開校させていただいている「ナンバー2の学びの場 #参謀サミット 」

本日11月29日付け、日刊スポーツに掲載頂きました。

第8期(2月開催予定)については、1月より募集を開始します。全ての競技におけるコーチのみなさま、ぜひ、ご参加ください。

よろしくお願い申し上げます。

【2022年11月28日】

 

スペシャルな”ダブルミーティング”

KiT CURLING CLUB × 竹山晃暉

テーマは日本代表、日本一、ワールドカップ、オリンピックに向けて!

 

他競技から学ぼう!

実践中です!

 

【2022年11月8日】

 

柏レイソル、北海道コンサドーレ札幌などで17年間もの長きに渡りJリーガーとしてプロ生活を送ってこられた石川直樹さんと将来について語る!

【2022年11月1日】

 

この度、カナダ.ビクトリアで語学海外留学やサッカー留学サポート、サッカースクール運営等、幅広くビジネス展開されている高尾氏と業務委託契約を結び、弊社も海外展開を見据えた活動をしていく予定です。

本日は経営者&サッカーコーチとして1on1コーチングを受けてくださいました。

【2022年10月17日】

 

「スミセイ」こと住友生命さんの都心部を中心とした各拠点の管理職約200人を対象にした研修を実施。

「管理職が変われば部下が変わる〜あなたは部下から話しかけられますか?〜」と題して、日常における部下に対する言動について、振り返り、改善を促す内容です。

ありがとうございました♪

【2022年9月27日】

 

オフザアイスコーチとしてサポートしているカーリングチーム(KiT CURLING CLUB)のビクトリア(カナダ)合宿に帯同!

10日間の任務を終え、一足先に帰国します。

 

彼らは今からカナダ国内の大会に出場します!

カーリングの本場、カナダで見た景色をこれらの自分のキャリアにも融合していけます。

 

他競技との繋がりがないと、実現していないこの経験。

感謝と共に、次なる自分のキャリアに繋げていきたいですね。

人の成長には欠かせない取り組みだと改めて実感!

また、セミナー等で共有していきますね!

【2022年9月23日】

I found Canadian Rugby Team in Victoria,Canada!!!

Thank you boys!!

 

カナダでラグビーチーム発見!

 

なんか嬉しいね!

【2022年7月30日】

 

オール沖縄ラグビーチーム!

サポート8年目!

【2022年9月10日】

 

岩手•黒沢尻北高ラグビー部

 

キックストラテジー&ゲームマネジメント

【2022年7月19日】

 

住友生命様 都心部支社長及び上席管理職対象の方々へ研修をいたしました。

 

【フォロワー育成オンラインセミナー】

 

◆新しい時代とは?

◆働き方が具体的にどう変わったのか?

◆求められる人材とは?

◆その人材を育成する為の育成法とは?

◆必要なジェネラルスキルとは?

【2022年7月11日】

 

「中堅リーダー」を対象にしたフォローアップ研修。

フォローアップと言えば、復習や新しい情報の付け加えもあるが、弊社が行っているフォローアップは、理解、成長を促し、日々の現場で定着させるための「トレーニング(練習)」を実施しています。

 

人の話(講義)を聴くだけでは、人は成長しません!成長したと誤解錯覚しているだけです。

学んだ情報を元にトレーニングしないと人は成長さないからです!講師=プロコーチだからこそ、出来るプログラムであると自負しております。

【2022年7月6日】

 

オフザフィールド(アイス)コーチとして3年目を迎える北海道北見市に拠点を置くカーリングチームのサポート!昨シーズンは過去最高の成績を収めるなど、着々と力を付けている。

7月より新メンバーを迎え入れ、今シーズンがスタート!まずはキックオフミーティングでメンバー間のSame Page を創り上げる!

【2022年7月3日】

 

御所実ラグビーフェスタ

20チームを超える中学ラガーマン、ラガール、約800人が集結!みなさん、またお会いしましょう!

指導者の皆様、保護者の皆様、ご来場ありがとうございました!

【2022年6月19日】

 

日本ラグビー協会A級コーチ資格講習会トップアスリート(リーグワン選手&コーチ対象)

オンライン座学3日、コーチング実技2日、計5日の研修が無事に終わりました。

 

コーチを目指す現役リーグワン選手や現コーチが痛みを伴い学ぶ5日間!

 

講師の我々も含め、学びあり、気づきあり、仲間との再会、出会いありと、有意義な時間になったのではないでしょうか!

 

皆さん、お疲れ様でした♪

【2022年6月14日】

 

弊社事業の一つである人材育成プロデュース事業(企業等を対象にした研修,セミナー,講演等)

 

経営者 • 管理職 • 若手リーダー • 中堅社員・若手社員など階層別に「新しい時代に求められる”自考動型人材”とその育成法」や「指導育成に不可欠な言語化コミュニケーションスキル」などをテーマにした研修を実施しています!

 

ぜひ、気軽にお問合せください♪

 

【研修、講演、トークショー実績】

コナミホールディングス、住友生命、ソニー生命、鹿島建設、大阪ガス、大阪ガス関連会社、JR東日本、JR九州、カネカ、コロプラ、SCSKグループ、オリエンタルベーカリー、朝日アルミニウム、東京オリンピック•パラリンピック準備局、読売テレビ、毎日放送、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会 女性経営者の会、東大阪市など各行政機関、中学•高校•大学等教育機関など。

 【2022年6月7日 】

 

ラグビーコーチ(スポーツ現場)から企業研修講師(ビジネス現場)に切り替えて、上層管理職(経営層)を対象にした「1on1コミュニケーションスキル」の研修を実施!

2021年から日本企業が本格的に導入、運用し始めたこともあり、最近のビジネストピックワードとしてもよく目にしますね。

そんな「1on1コミュニケーション」を適正に行うためのポイントを6項目に分類して共有させて頂きました!

【2022年6月1日】

 

本日は生まれ育った「ラグビーの街•東大阪市」

東大阪市役所の新任管理職研修を実施!

 

「変わるべきは管理職である!〜管理職が変われば部下が変わり、組織が変わる!」

【2022年5月31日】

 

オフザフィールドコーチとしてサポート契約している北海道北見市に拠点をおくKit CURLING CLUB (カーリングチーム)が日本カーリング選手権大会決勝トーナメント(プレーオフ)に進出しました。

今、注目を集めているカーリングですので、応援の程、よろしくお願いします!

【2022年5月25日】

 

高校ラグビー奈良県新人大会 決勝

御所実vs.天理 19-24

 

応援、サポートありがとうございました。

秋の全国大会予選までに、この5点差をどう縮めるか、超えていくか!!選手と共に、ハードワーク!

【2022年5月10日】

 

オフ•ザ•アイス(フィールド)コーチとして3シーズン目を迎えたカーリングチーム(Kit Curling Club)のサポート!選手1人ひとりの「言葉、表情、行動(アクション&リアクション)」がチームメイトのメンタルを左右し、メンタルの左右が仲間の手先、ストーンに影響を及ぼす!そんな繊細なスポーツであるカーリング。

「言葉、表情、行動」からのメンタルコントロールをコーチング、サポートさせて頂いてます。

 

5/20「第39回日本カーリング選手権大会ワイルドカード枠出場決定戦」

5/21〜29「第39回全農日本カーリング選手権大会」

 

応援よろしくお願いします!

【2022年4月18日】

 

岩手県ラグビー協会主催

岩手県ラグビー指導者セミナーに招待頂きました。

関係者のみなさま、そして協力してくれた黒沢尻北の選手達、ありがとうございました!

共に学び、成長し続けましょう!

【2022年4月14日】

 

4月は新入社員、新任管理職トレーニング(研修)シーズン!

 

新しい時代の幕開けにより、働き方、評価軸、価値観、意義などの変化に伴い、社会(ビジネス界もスポーツ界も)が求める人材像に変化が生じています。

 

新しい時代とは?

新しい時代に活躍できる「自考動型人材」とは?

持ち合わせるべきジェネラルスキルとは?

「自考動型人材」の具体的育成法とは?

 

共に学び成長し続けましょう!! 

【2022年4月1日】

 

新年度1発目の研修は、毎年恒例の東大阪市役所新入職員研修!

東大阪市は生まれ育った地元でもあり、ラグビーの聖地「東大阪市花園ラグビー場」があり、毎年ことラグビー場で実施しています。

素晴らしい環境でスタートが出来ることに毎年感謝しながら、明日からも頑張ろ!

 

新入職員の皆様、おめでとうございました!!

【2022年3月22日】

 

就活内容を含めた「アスリート• オフザフィールドセミナー」を開催!本日は、毎年定期的に実施させて頂いている「立正大学ラグビー部」。

テーマは、「できる人とできない人の差を考える!」

 

引き続き、本セミナーを募集していますので、お問合せください。(もちろん、競技は問いません!)

お問合せはコチラから

【2022年3月18日】

 

「原点回帰」。

5年前の記事です。

 

退社→独立→起業→駆け出しのプロコーチとして、間もない時です。

全ては彼らのおかげ!感謝!

今、自身のコーチングテーマは「原点回帰」。

読み返してみて、気づくことも、、、

記事はコチラから。

 

【2022年2月3日】

 

本日18:30より、東京都オリンピック・パラリンピック準備局スポーツ推進部事業推進課主催のアスリートキャリアサポートを目的にする「デュアルキャリアを意識した指導の必要性」パネルディスカッションに出席させて頂きました。

 

 

後日、アーカイブ動画が公開される予定ですので、ご案内いたします。

 

【2022年2月2日】

 

株式会社学びデザイン社長であり、多方面で活躍されている荒木さんのVoicy「荒木博行のbook cafe」に2日に渡りゲスト出演させて頂きました。

 

1日目「スポーツ編」

競技力向上に繋がるスポーツをしない時間帯(オフタイム)に何をするべきか?

ご視聴はコチラから


2日目「ビジネス編」

心理的安全性、心理的柔軟性、知らないうちに肩書きにコントロールされている?

ご視聴はコチラから

【2022年1月29日】 

 

オフザフィールドコーチとしてサポートしているカーリングチームのホームリンクへ!

 

まずはやってみて、奥深さを知る!

 

カーリング×ラグビーから何が見えるか?

≪2022年1月18日≫

 

客員講師として流通経済大学,スポーツ健康科学部,スポーツコミュニケーション学科の講義をさせて頂きました。

変化する時代において働く概念や働き方自体の変化により、社会や企業が求める人材に大きな変化が生じていることから、就職活動を控えた学生に対して「新しい時代に求められる人材とは?〜できる人、できない人の差を考える〜」をテーマに。

数年、定期的にこのような場を与えて頂き、感謝する限りです。

【2022年1月7日】

 

2022年、本日より始動!

引き続き、スポーツとビジネスの両分野でのデュアル活動を目指して。

また、新たな事業を展開していきます。

世の中にないものを創っていく!

改めて、本年度もよろしくお願いします。

≪2022年1月1日≫

 

2022年、明けましておめでとうございます。

「先行き不透明な不測の時代」に突入していますが、新たなチャレンジ、新たな道を模索して!

まずは、ラグビーの聖地であり、生まれ育った地でもある「花園ラグビー場」で新年を迎えれることの幸せと連れてきてくれた彼らに感謝を表し、元旦の試合に臨みたいと思います。

本年もよろしくお願いします!

≪2022年1月1日≫

 

 

第101回全国高校ラグビー大会 3回戦

御所実vs.長崎北陽台

15-36

 

多大なるサポート、ご声援ありがとうございました。

ここまで連れてきてくれた彼らに感謝です。

また戻ってきます。

≪2021年12月6日≫

 

ブログ vol.18

 

「二ノ丸友幸のポートフォリオ」更新しました。

第101回全国高校ラグビー大会奈良県決勝 vs.天理 を終えて

 

≪2021年12月25日≫


第101回全国高校ラグビー大会開幕まであと2日!

奈良県代表として出場する御所実ラグビー部の初戦まであと5日!

選手はこの幸せな時間帯を満喫して欲しいと共に、やり残しのない様に、丁寧に、最後までやり抜く!

準備の失敗をしない様に、最高の準備を!

【2021年12月20日】

 

東京高校ラグビー部トレーニングday1!

関東学院大学ラグビー部の素晴らしいグランドをお借りして!年末に参加するサニックスワールドユース大会に向けての準備!

27日から東大阪市花園ラグビー場で開幕した第101回全国高校ラグビー大会!

 

下記の予定でインターネット放送の解説もします。

12/28 山形中央×目黒学院 10:00

      秋田工×松山聖陵 12:50

12/30 報徳学園 vs 茗溪学園×仙台育英 vs 桐生第一  14:30

 

下記のURLから全試合、ご視聴できます。

毎日放送 全国高校ラグビー大会 HANAZONO LIVE 

https://www.mbs.jp/rugby/

≪2021年12月10日≫

 

クボタスピアーズ船橋•東京ベイ 

OB交流会@大阪 に出席!

 

ラグビー新リーグ「NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE」が2022年1月7日@国立競技場にてクボタスピアーズ船橋•東京ベイvs.埼玉パナソニックワイルドナイツにて開幕します。

 

新生スピアーズ! 応援よろしくお願いします!!

≪2021年12月6日≫

 

第101回全国高校ラグビー大会

組み合わせ決定しました!

 

30日 第三グランド 10:45キックオフ

御所実 vs. 朝明or青森山田の勝者

≪2021年11月27日≫

 

2回目の宮城県石巻市へ!

石巻市在籍の体育教員を対象にした指導育成研修とラグビー指導者講習会を兼ねた県内チームへのラグビークリニックを実施!

岩手県から参加くださった黒沢尻北ラグビー部もありがとうございました。

 

全国大会、頑張ってください✌️

≪2021年11月21日≫

 

 第101回全国高校ラグビー大会 奈良県決勝

御所実vs.天理

28-5

 

3年連続14回目の全国大会出場!

応援、ありがとうございました!

【2021年11月15日】

 

「富山県スポーツ指導者セミナー」にお招き頂き、300人を超す様々なスポーツ指導者がご参加くださいました。私が代表を務める「 #他競技から学ぼう」が求める他競技指導者との交流の絶好の場を作って頂けました!改めてお礼申し上げます。

月末は宮城県石巻市で同様の競技を問わないスポーツ指導者セミナーを予定しております。

【2021年12月27日】

 

スポーツが持つ「人を育むチカラ」について考え様々なイベントを実施されている「SPODUCATION」主催のオンライントークイベントにゲストスピーカーとして参加します。

 

お相手は東京五輪2020スポーツクライミング女子複合銅メダリストの野口啓代さんです!

 

ZOOM によるLive 配信となるようですので、詳細は下記URLをご参照ください。

https://spoducation.jp/interview/36788/

 

【2021年11月11日】

 

ラグビー新リーグ「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE DIVISION 1」に参戦する「クボタスピアーズ船橋•東京ベイ」のOBリモート懇親会に出席。

本リーグ参入に至る経緯から今後のチームの方向性など、共有が目的。

会社、現場スタッフ、選手、OB、ファンを含めたステークホルダーと一体となりチーム運営を目指すスピアーズ。こういう取り組みが、チームだけではなく、本リーグ並びに日本ラグビーの発展、活性に繋がると感じましたね!

【2021年11月9日】

 

台湾ラグビーチームへの定期オンラインコーチング!

コロナにより現地(リアル)でのコーチングができない分、何を提供してあげれるのか!

【2021年11月1日】

 

11月がスタート!

高校ラグビーにおいては全国大会出場をかけた都道府県予選のクライマックスステージへ。

奈良県代表を目指す御所実、兵庫県の関西学院、

熊本県の熊本西、東京都の東京高校!

第101回全国高校ラグビー大会出場を目指して!!

【2021年10月31日】

 

全国高校ラグビー大会奈良県予選を2週間後に控え、最終調整の時間帯へ。

ストラテジーを含め、全てのアクションを

「丁寧に」、「やり残しなく」!

私も戦闘モードへ!

≪2021年9月22日≫

 

本日はクボタスピアーズ(株式会社クボタ)の前に1年間在籍した株式会社カネカへ!カネカラグビー部を選択した決め手の一つである日本トップレベルのクオリティであろうカネカラグビー場!

久々にど真ん中に立って、心をリセット!

≪2021年10月13日≫

 

本日の1on1コーチングは、将来プロフェッショナルなコーチを目指すラグビー現役引退後の元選手!

「何をするべきか?」「何からするべきか?」「いつまでに何をするべきなのか?」

問われる「セルフマネジメント、セルフプロデュース」

 

「準備を失敗するものは失敗を準備する」

≪2021月10月12日≫

 

熊本西ラグビー部コーチング!

第101回全国高校ラグビー大会熊本県予選を2週後に控え、最終フェーズへ。

何をするか、何をしないか、、、

何を追求するか、何を諦めるか、、、

≪2021年10月12日≫

 

次世代リーダー(管理職)育成研修

テーマは人を育成する観点から

「分かっているようで、分かっていない」

「分かってはいるが、できていない」

矢印を自分に向ける!

#企業研修

≪2021年9月9日≫

 

先日トークイベントにご招待頂いた株式会社ソル•メディアが運営する「SPODUCATION」の「SPODUCATOR」として掲載頂きました!

 

スポーツには「人を育むチカラがある」

 

https://spoducation.jp/spoducator-business/

≪2021年9月7日≫

 

本日は関西学院高等部ラグビー部、トレーニングday!9月のKSFはデフェンス強化のフェーズ3と、トライに繋がる割合が一番高いスクラムからのアタックの強化!さあ、残すは2ヶ月!

≪2021年9月3日≫

 

オフ•ザ•フィールドコーチとしてサポート契約しているカーリングチーム(KiT CURLING CLUB)のオンラインセッション!

テーマは「レビュー(振り返り)スキル」の向上。

スポーツに限らず、仕事上やプライベートにおいても何か行動を起こした後には自身や自チーム等のレビューが不可欠。

「やりっぱなしは良くない!」ということですね。

意外と「わかっているようで、出来ていない」と思いませんか?

よって、今後の成長に繋げるには相応のレビュースキルが求められます。

あなたのレビュークオリティはいかがでしょうか?

形だけのレビューで自己満足になってませんか?

≪2021年8月25日≫

 

株式会社カネカ、高砂工業所へ!

実は1年間だけですが、社会人1年目に勤務した古巣、株式会社カネカで研修する機会を頂いた!

20年ぶりのカネカ高砂工業所!

住めば都、高砂!

入社1年目、トップリーグ開幕により参入出来なかったことからラグビー部廃部、そして移籍(転職)。

思い起こせば怒涛の1年間だったなー!

今となれば良き思い出!懐かしい!感謝!

≪2021年8月29日≫

 

ラグビー新リーグ、ラグビーリーグワンに参入するNTTコミュニケーションズシャイニングアークスで、日本人コーチとして活躍する友井川コーチと対談させていただきました。

 

https://note.com/shiningarcs/n/nae70dc76ce59

≪2021年8月23日≫

 

本日は次期リーダー(管理職)候補者を対象に「リーダーとしての心構え、今からしておくべきジェネラルスキル」についてのセミナーを実施!

3拠点をリンクさせてのオンラインセミナー!

便利になりました!

≪2021年8月11日≫

 

御所実ラグビー部、菅平キャンプ!

「当たり前のことを当たり前にする」をテーマに!

≪2021年7月26日≫

 

昨日から熊本へ。熊本西ラグビー部セッション!

8月からのルール改正に伴うストラテジーの確認調整。

ルールが変われば、ストラテジーが変わり、ストラテジーが変わればトレーニングも変わる。

いつまでも同じ思考、トレーニングでは、時代(ルール)に見合った楽しみ方(試合)はできないはず!

≪2021年7月22日≫

 

毎日放送(MBS)のラグビー担当の後輩君が素敵なムービーを作ってくれました!ありがとう!!

 

動画はコチラからご覧ください!

 

≪2021年7月19日≫

 

第8回全国高校ラグビーセブンズ大会

奈良県代表として本大会に臨んだ御所実ラグビー部。

歴代2番目となる6位で大会を終えました。

コロナ禍の中、長野県菅平の皆様、ラグビー協会含む関係者の方々のお陰様で成り立った大会に感謝し、帰路につきます。ご声援、ありがとうございました。

速報!  ≪2021年7月17日≫

 

全国高校ラグビーセブンズ大会

予選プール

 

御所実vs.深谷

22-7

御所実vs.松山聖陵

38-0

 

決勝トーナメント進出できました。

良い準備します!

≪2021年7月7日≫

 

来季から開幕するラグビー新リーグに参入予定の「中国電力ラグビー部(レッドレグリオンズ)」の「コーチのコーチ」として定期的にコーチング(セミナー含む)をさせていただきます。

日本のスポーツ界にも「コーチのコーチ」が徐々に浸透してきましたね。

≪2021年7月6日≫

 

多くの企業で研修をさせていただいておりますが、4大生命保険会社の一角である「住友生命保険相互会社」の女性幹部(管理職)を対象にしたフォロワー育成研修をオンラインにて実施いたしました。

北海道から福岡までの各支社からご参加いただきました。「変わるべきは管理職である!」をテーマに!

≪2021年6月22日≫

 

「現役アスリート1on1コーチング」

ラグビートップリーグ、パナソニックワイルドナイツの竹山晃暉選手。先日の日本代表vs.サンウルブズの試合後インタビュー対応の反省から成長すべく、メディア、インタビュー対応スキルアップ。

「分かっているようで、分かっていない」

自分の話し方、プレゼンスキル、癖、所作、、、

他者評価を受け入れ意識的に反復トレーニングすることが成長への近道!

「#他競技から学ぼう」活動スタート!

 

”他競技との積極的な交流の場を創出”することをテーマに5年前から競技の垣根を越えた他競技指導者コーチングセミナーを積極的に実施してきました。

他競技の関係者との交流により、私自身も様々な知識、見解、常識を習得することができるだけでなく、お互いの競技の世界の課題や問題点も共有できる大変有意義な機会となっています。

このような交流を更に増やし指導者と保護者が、学び続け、選手を含めた全ての人びとが幸せになることを理念とした、「#他競技から学ぼう」という活動を立ち上げました。

この活動は、皆さんと一緒に盛り上げ、創り上げていきたいと思っています。

身近なことからはじめてみませんか「#他競技から学ぼう」

 

今後の活動については、SNS、WEB等で共有させていただきます。

 

#他競技から学ぼう

#学び続ける指導者と保護者は最高

#自考動型人材

 

https://note.com/tomoyukininomaru/n/nb72269e854e5

 

 

         #他競技から学ぼう 

 

          代表 プロモーター 二ノ丸友幸

≪2021年6月21日≫

 

若手リーダー(管理職)を対象にした「ティーチングとコーチングの使い分け実践」研修を実施中!

講義を聴くだけでは成長しません。

講義で気づいたこと、学んだことをいかに実践(トレーニング)するかで成長度は変わりますね!

実践トレーニング研修!!

 

≪2021年6月14日≫

 

本日は新入社員研修!

「新しい時代に求められる自考動型人材とは?」

自考動型人材が持ち合わせておくべき13のジェネラルスキルの共有!

アクティビティ(アウトプット)を多数盛り込んだ超参加型研修を展開中!

≪2021年6月9日≫

 

愛知県、名瀬地区の保健体育の先生方を対象にしたコーチングセミナー。

教員対象セミナー、もっと増やして行きたいですねー!まさに、#他競技から学ぼう!

≪2021年6月8日≫

 

元プロ野球選手(オリックスバッファローズ)で、プロからアマまで幅広い指導をされている井戸さんと!

現在は関メディベースボール学院理事長兼総監督としてゴールデンエイジの指導をされてます!

新しいこと、始めます!

≪2021年6月7日≫

 

アスリートを対象にした「デュアルキャリア1on1コーチング」は、ラグビートップリーグ•パナソニックワイルドナイツの竹山選手(トップリーグ2021新人賞)。

 

彼との長い付き合いですが、オフシーズン中に、オフ・ザ・フィールド(ラグビー以外)の社会人として持ち合わせておくべきジェネラルスキルやキャリアアップを目的とした1on1コーチングを継続実施していく予定。

 

新しい時代の訪れとともに、求められる人材も変わってきています。現役のアスリートのパフォーマンス向上やセルフプロデュースに不可欠なデュアルキャリア。

 

自分の人生を豊かにするために、何をするべきか?

「わかっているようで、なかなか出来ていない」かもしれませんね。

 

次回はインタビュー形式のロールプレイを用いた語彙力•言語化スキルアップ。

≪2021年6月2日≫

 

今日は他競技コーチング契約をしている「カーリングチーム(KiT CURLING CLUB)」のオンラインによるブレイントレーニング。

 

コロナ禍により、様々な制約がある中で、平時より有効なトレーニングにするか否かの見直し。

コロナ禍だからこそ見えるものがある。

 

「コントロールできないことにストレスを感じるのではなく、コントロールできることに着目し取り組む」

≪2021年6月3日≫

 

みなさん、昨日から沢山の誕生日メッセージありがとうございます。この場をお借りしてお礼申し上げます。

 

一ヶ月前に誕生した新しい命が、本日ようやく我が家に加入しました!笑

 

また新たに今までありそうでなかった新しいことにチャレンジしている姿をお見せできればと思います。今後とも変わらず応援のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

≪2021年5月30日≫

 

全国高校ラグビーセブンズ大会

奈良県予選 決勝

御所実vs.天理

26-0

御所実、全国大会出場!

彼らに全国大会に連れて行ってもらいます!

≪2021年5月24日≫

 

高校ラグビー奈良県大会決勝 

御所実vs.天理

7-16

6月からは組織(戦術戦略)の落としこみ第一段階へ!

≪2021年5月18日≫

 

先日の指導者セミナーでの話題の一部!

 

私は小学校では野球、バスケ、中高大そしてトップリーガーを引退するまでラグビー。

幸いにも、体罰を受けたこともないし、体罰のシーンすらみたことがない。

 

体罰をした指導者が口を揃えていうことは、手を出すくらい厳しくしないと強くならないと思った。自分達が選手の時もそうされてきたから。

 

私は体罰無縁で超強豪校出身、全国大会準優勝でした。後に、戦後初の全国大会4連覇を成し遂げている。

 

つまり、意図のない厳しさや意図のない理不尽さは指導現場には必要ない。もちろん、暴力も!

 

私は意図のある厳しさ、意図のある理不尽さは時には必要になる。特にラグビーという競技特性上。更にはそれを選手に理解させ、同じイメージを持って歩むことが大変。

≪2021年4月16日≫

 

関西学院ラグビー部、セブンズ(7人制)トレーニング。若年世代においては、セブンズラグビーは必ずして欲しい。トレーニング内容を工夫すれば、ラガーマンとしてのジェネラルスキルアップに繋がる!キック、パスセッションを継続!

≪2021年4月8日≫

 

「#他競技から学ぼう」メインビジュアルが完成!

皆さんも宜しければご活用ください。

 

今後も様々な情報発信やトークイベント、セミナーなどを企画しながら、皆様と共に本活動が全国に広がっていくことを願います。

引き続き、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

 

#他競技から学ぼう 

#学び続ける指導者と保護者は最高

#自考動型人材

≪2021年4月6日≫

4月に入り、新入社員研修や新任管理職(リーダー)研修シーズンを迎えています。

コロナにより、昨年に引き続き、オンラインによる研修スタイルが多いですが、研修の総数は平時と変わりありません。つまり、社員教育、社員の学びは不可欠だという世の中の考え方は変わっていないということですね。

学び続ける、学び直し!共に頑張ろ!

#自考動型人材

 

#自考動型組織

≪2021年4月2日≫

 

毎年4月1日は聖地花園ラグビー場での仕事!

地元でもある東大阪市役所の新入社員研修!

ラグビーマンとして、新学期初日に花園ラグビー場で仕事が出来ることに感謝!

近鉄ライナーズ選手にも会えたし!笑

ありがとう、ヨシ!

≪2021年3月28日≫

 

熊本西高校ラグビー部コーチングday!

御所実とは同じようにはできないチームレベル。

自己認識力をあげ、逆算思考のもと、今、何をするべきかをイメージさせ、共有させる。

≪2021年3月26日≫

 

本日は御所実ラグビー部コーチングday!

全国高校ラグビー選抜大会が開幕し、熱戦が繰り広げられています。御所実は「基本、丁寧、Same Page 」をキーワードに、共通理解とジェネラルスキルに特化したトレーニング期間!

 

#自考動型人材

≪2021年3月24日≫

 

浪速高校(大阪府)ラグビー部のコーチングday!

新設されたグランドは観客席も設置されており、トップリーグチームのクオリティを超える程のレベルでビックリ。これ、高校チームのグランドですよ!

楽しみなチームです!

≪2021年3月16日≫

 

 Great Thanks to Takeda-Sensei !

Best wishes for your retirement life.

We appreciate your hard work and support.

Sincerely,

 

Tomoyuki Ninomaru

 

March 31st, 2021

Thank you BLK!

≪2021年3月9日≫

 

岡山県とのコラボ事業である大学生アスリートを対象にした「就職活動対策セミナー」を実施させて頂きました。

まさに、「#他競技から学ぼう」の活動にも繋がる15競技以上の学生アスリートが参加してくれています!競技の垣根を越えて、共に学び合う!

 

#他競技から学ぼう

≪2021年2月22日≫

 

「朝日奈央のキラスポ」

毎日放送、本日深夜24:50〜

東京高校ラグビー部と共に出演します。

関西地方以外の方は携帯アプリTVerで!

 

番組情報はこちら

≪2021年2月27日≫

 

卒業、卒部おめでとう㊗️

次のステージでの活躍が楽しみだ!

おつかれさん、御所実ラグビー部!

≪2021年3月4日≫

 

昨日はバレーボール関係者が集うセミナーに参加させていただきました。

 

バレーボール界が抱える問題は、実はラグビー界でも同じであり、日本スポーツ界全体の問題でもある。

抱える問題は共通していることが多いです。

 

指導者が学び続け、指導者が変わり、指導環境を変えること。解決策はこれのみ。

≪2021年3月5日≫

 

RUGBY EDUCATION 竹田塾!

いよいよ4月開塾予定!!

https://www.takedajuku-gose.com/ 

 

私もエデュケーターとしてサポートさせて頂きます!

みなさん、よろしくお願い申し上げます。

 

#他競技から学ぼう

#学び続ける指導者と保護者は最高

#自考動型人材

#御所実業ラグビー部

 

 

≪2021年2月15日≫

 

バレーボール指導者オンラインセミナーにお招きいただきました。これぞまさに、#他競技から学ぼう

バレーボール指導者、関係者の皆様、ありがとうございました。

≪2021年2月14日≫

 

全国高校ラグビー選抜大会出場権をかけた近畿大会!

1回戦

御所実 vs. 京都成章

12-32

秋までに成長する彼らの「底力」を信じて!

今日からまたチャレンジ!

≪2021年2月12日≫

 

有難いことにこんなところにご掲載頂きました!
ノビテクさんには、日頃からご親身になっていただき感謝。

 

https://www.nobetech.co.jp/

≪2021年2月8日≫

 

東京オリンピック・パラリンピック準備局企画

「アスリートのデュアルキャリアセミナー」

法政大学キャリアデザイン学部田中教授を司会に東京オリンピック出場を目指すビーチバレーボール草野選手とパネルディスカッションを実施させて頂きました!

草野選手、デュアルキャリアもオリンピックもがんばれー!

#他競技から学べ

≪2021年1月24日≫

 

高校ラグビー奈良県新人戦 兼 近畿大会予選

御所実vs.天理高

7-39 完敗

 

さあ、秋に向けて理にかなったハードワークを!

がんばろう、御所実!

≪2021年1月18日≫

3年継続事業として行政機関とタッグを組んで実施してきた国体41競技の指導者を対象にした「スポーツ指導者コーチングセミナー」

「他競技から学ぶ」

「自競技の常識は他競技では通用しない」

「外に目を向ける」

を最大テーマに!! 

昨日18回目、最終回を終えました。

また、他県でも展開していきましょう。

 

≪2021年1月15日≫

関西学院ラグビー部の新チームも既に始動してます。

今年はコーチへのコーチングも更にボリュームを増して取り組みます。

まずは、SAME PAGEから!

≪2021年1月10日≫

 

御所実ラグビー部、新チーム始動!

新たな目標に向かって!!

応援、サポート宜しくお願いします。

 

彼との3年間も早いもので終わり、、、

新たなステージでの活躍に期待!!

≪2021年1月4日≫

 

全国高校ラグビー大会 準々決勝

御所実は桐蔭学園に完敗!

桐蔭学園、強かった!またチャレンジします!

これまで沢山のご声援、メッセージ頂きまして改めてありがとうございました。

また新チームもよろしくお願いします。

≪2021年1月2日≫

 

明日は第100回全国高校ラグビー大会 準々決勝!

ベスト4を目指し!彼らなら勝てる!

 

御所実vs.桐蔭学園

11:25 kick off

≪2021年1月1日≫

 

あけましておめでとうございます。

全国高校ラグビー大会3回戦

御所実、勝利。

ベスト8進出

応援ありがとうございました。

恐縮ながら竹田先生について話させていただいた内容が記事になりました。

 

『御所実・竹田監督とスタートアップ代表、二人三脚でコロナ禍の高校ラグビーを走り抜ける』

記事はコチラから

≪2020年12月31日≫

 

皆様、2020年もお世話になりました。

先行き不透明な時代だからこそ「凡事徹底」。

 

選手のおかげで正月を「聖地花園」で過せる幸せを噛み締めながら、新たな年を迎えたいと思います。

 

良いお年を!!

≪2020年12月30日≫

 

全国高校ラグビー大会2回戦 

御所実ラグビー部、3回戦進出!

vs.東海大相模

≪2020年12月29日≫

 

第100回全国高校ラグビー大会1回戦 2日目

御所実、関西学院共に勝利し、2回戦進出!

 

御所実vs.報徳学園

24-5

関西学院vs.盛岡工業

43-0

≪2020年12月26日≫

 

全国高校ラグビー大会、いよいよ明日開幕!

熊本西ラグビー部!チャレンジ!

日刊スポーツさんに取材頂きました!

 

https://www.nikkansports.com/sports/news/202012260000002.html

≪2020年12月23日≫

 

ブログ「二ノ丸友幸のポートフォリオ」

本日、投稿しました!

〜第100回全国高校ラグビー大会を迎えるにあたり〜

 

https://note.com/tomoyukininomaru/n/n62e026bf1e5a

≪2020年12月18日≫

 

関西学院高等部ラグビー部

全国大会前、微調整練習!

準備、準備、準備!

28日 vs.盛岡工業

≪2020年12月13日≫

 

全国大会前、最終調整ゲーム

御所実vs.関西学院vs.京都成章

御所実、関西学院、最終タームへ!

≪2020年12月9日≫

 

5年ぶり7度目の全国大会出場を決めた関西学院!

シード校に相応しい準備を着々と!!

≪2020年12月7日≫

 

二ノ丸友幸マネジメント事務所よりラジオ出演のご連絡

 

FM COCOLO765 出演します。

12月8日(火)AM10:20前後〜

 

https://cocolo.jp/showmustgoon/

 

テーマは、コロナとラグビー、

第100回全国高校ラグビー大会の見どころ etc

 

是非、お聴きください!

≪2020年12月5日≫

 

熊本西ラグビー部

超不快的リバウンドメンタリティセッションを実施。

 

全国高校ラグビー大会抽選結果

  • 御所実 vs. 報徳学園
  • 熊本西 vs. 早稲田実業
  • 関西学院 vs. 盛岡工業

あと3週間!良い準備を!

全国高校ラグビー大会、各県予選も佳境を迎えています。

今年はコロナにより、これまでとは違った新たな取り組み、コーチングを見出し進めてきました。

そして、今年は100回記念大会を迎える高校ラグビー全国大会。

節目の大会に、契約チームである奈良県代表御所実業、兵庫県代表関西学院、熊本県代表熊本西が出場します。

まだどのようなスタイルで全国大会が開催されるか発表されていませんが、高校ラグビーの魅力を是非味わって頂けたらと思います。

3校の応援含め、ラグビーの応援、よろしくお願い申し上げます。

≪2020年11月14日≫

 

熊本県代表 熊本西ラグビー部コーチングday!

全国大会用New Attack Strategyの落とし込みとDFシステムの確認。

全国大会まであと6週間!!よい準備を!!

≪2020年11月17日≫

 

関西学院コーチングday!

全国大会に向けて、戦術戦略のアップデート!

更なるDFシステム強化が求められる!!

≪2020年11月24日≫

 

最新の取材記事が本日公開されました。

今と未来を成長させる、デュアルキャリア思考!

~不測の時代を生き抜くヒント~

と題して、元プロ野球阪神タイガースで現在公認会計士の方との対談形式です。

https://kouen-nobetech.jp/.../tips-for-career.../

よかったらご一読ください。

≪2020年11月9日≫

 

全国高校ラグビー大会 奈良県決勝

御所実ラグビー部、全国大会出場決定。

応援いただいたみなさま、ありがとうございました。

≪2020年11月7日≫

全国高校ラグビー大会 兵庫県予選決勝 

関西学院が5年ぶりの全国大会出場を決めました!

 

嬉しい!

≪2020年11月4日≫

 

熊本県立熊本西高校ラグビー部、第100回全国高校ラグビー大会の出場権を勝ち取りました。

コロナ対策が難しい中、このように決勝戦が開催できたことにつき、大会関係者各位、専大玉名ラグビー部各位他、みなさまに感謝申し上げます。

≪2020年11月3日≫

 

鶴瓶さんに決勝戦前に幸運を頂きました!

さあ、頑張ろ!熊本西ラグビー部!

良い試合を!

≪2020年10月25日≫

 

全国高校ラグビー大会

熊本県予選 準決勝

熊本西は九州学院に勝利し、決勝進出。

決勝戦は11/3(火) vs.専大玉名高

 

大会関係者の皆様、保護者の皆様、九州学院関係者の皆様、ありがとうございました。

≪2020年10月21日≫

 

元アスリートでデュアルキャリア実践者の対談企画として元阪神タイガース選手で日本初、プロ野球選手公認会計士として活躍されている奥村武博氏と他競技コラボ取材を受けました。

 

スポーツ選手に必ず訪れる「現役引退」やデュアルキャリアの必要性、これまでのプロセス、デュアルキャリアはアスリートだけではなく、ビジネスマンにも不可欠、、、など

 

11月に記事化配信され、12月にはオンライントークショーが企画されている模様。

よかったら覗いてください!!!

≪2020年10月20日≫

 

企業中間管理職対象「変わるべきはリーダーである〜良いリーダーとは?〜」と題してセミナーを実施!

急速に変わろうとする日常、常識、考え方、仕組み、働き方スタイル、、、

現代・次世代において求められるリーダーとは?

育成したい部下像と自身の日常教育アプローチをリンクさせることが不可欠!!!

≪2020年10月19日≫

 

御所実ラグビー部も残す準備期間はあと約20日間。

やり残しのないように、丁寧に且つ基本を再意識するべき時間帯!成長した彼らに期待!

≪2020年10月16日≫

 

本日は浪速高校ラグビー部(大阪府)

半年間積み重ねたATストラテジーの最終確認!

18日は全国高校ラグビー大会大阪府予選 準々決勝

vs. 常翔啓光学園(母校:当時 啓光学園) 

次戦に繋がる試合を!!

≪2020年10月14日≫

 

コーチング契約をしているカーリングチーム(KiT CURLING CLUB)オンラインコーチング。

この数ヶ月、継続しているテーマは「伝える」から「伝わる」を意識したプレゼンテーションスキルアップセッション!

スポーツ、ビジネスに共通する「自分の意思や考えを正確に相手に伝える」重要性。

これからの時代に更に求められるこのスキル!

世の中で発生しているミスの大半はコミュニケーションエラーから生じるもの。

選手が自ら考え、選手間共有し、資料を作りアウトプットするスタイル!「伝える力」スキルアップは不可欠!

≪2020年10月8日≫

 

懐かしい写真を頂きました!

ジャパンラグビートップリーグ開幕年(2003年)

開幕戦!

クボタスピアーズvs.サニックスブルース

懐かしい、、、

≪2020年10月7日≫

 

3日連続コーチング!

関西学院高等部!!

Attack strategyの仕上げへ!

≪2020年9月29日≫

北海道北見市を拠点に活動するカーリングチームの定期オンラインコーチング!

KiT CURLING CLUB

 

自分の気持ちや考えをいかにしてチームメイトに「伝わる」ように話し、同じイメージを共有できるか!?

本日のテーマは

 

「プレゼンテーションスキル」コーチング!!

≪20209月22日≫

 

シルバーウィーク最終日。

本日も御所実にて、ゲームday!

≪2020年9月20日≫

 

シルバーウィーク折り返し!

御所実にて!

全国大会予選まで48日!

≪2020年8月20日≫

 

台湾チームのオンラインコーチングを実施!

海外進出の第一歩!感謝!


information


【2022年4月24日】

 

ブログ「二ノ丸友幸のポートフォリオ」更新しました。

 

”指導者に求められる「語彙力」「言語化力」”

コチラからご覧ください。

 

 

今までのブログはこちらからご覧いただけます。

https://note.com/tomoyukininomaru

≪2022年3月28日≫

 

ブログ vol.21

 

ブログ「二ノ丸友幸のポートフォリオ」更新しました。
コチラからご覧ください。

 

 今話題の小学生の全国大会(勝利至上主義)の是非について語らせていただきました。

【オンライン授業に登壇!】


「世の中から卒業をなくす」をミッションに掲げ、大人の学びの場を提供されている株式会社Schooの講義に登壇させて頂きます!

 

テーマは

「1on1」に不可欠な心理的安全性と心理的柔軟性!

 

新しい時代と共に、働き方に変化が現れ、コミュニケーションの取り方にも様々な変化が生じてきています。

今回はそのコミュニケーション(特に部下との)の一環として、従来の「面談」ではなく「1on1」の手法、不可欠なものについて共有させて頂く予定です。

 

分かっているようで、実は分かっていない「1on1」

出来ているようで、実は出来ていない「1on1」

 

詳細はコチラから。

事前の申し込みをすれば、無料で受講できるようです!

【2022年4月12日】

 

本日は、日刊スポーツ誌面に、

「参謀サミット」を取り上げていただきました。

 

多くのお申込みもいただき、皆さまのお役に立てていることが嬉しい限りです。

 

≪2022年2月21日≫

 

ブログ vol.20

 

ブログ「二ノ丸友幸のポートフォリオ」更新しました。
コチラからご覧ください。

 

今回のテーマは、
「不快適」と向き合い「やり抜く力」を鍛える!

 

≪ビーレジェンド対談動画 3部作≫

 

【ラビグーちゃんねるにゲスト出演いたしました。】

 

※ラビグーちゃんねる

関西ラグビーフットボール協会公式YouTubeチャンネルにて配信している、「ラビグーちゃんねる」。各カテゴリーで強豪・人気チームも多い関西から試合直前の選手・関係者の声を、気持ちをファンに生でダイレクトに届けする番組

≪2022年1月21日≫

 

ブログ vol.19

 

ブログ「二ノ丸友幸のポートフォリオ」更新しました。
コチラからご覧ください。

 

 

新年ということもあり、「挨拶」について書いてます。

「出来ている」ようで実は「出来ていない」かもしれませんよ? 

≪ラジオ出演します!≫

#fmcocolo765 M's Groove

 

明日、12月28日(火)に電話生出演します!

 

いよいよ始まる「全国高校ラグビー大会」の見所などについてお話しいたします。

 

お楽しみに!

 

↓ご視聴はこちらから↓
https://cocolo.jp/radiko.php

≪2021年12月26日≫

 

12月26日付、朝日新聞 掲載いただきました。

吉川、竹山、矢澤、菅原、、、

彼らが導いてくれた御所実ラグビー部との出会い!

そして、8年目!感慨深い!

 

※記事はクリックすると拡大してご覧いただけます。

≪2021年12月2日≫

 

日刊工業新聞さんの記事です!

いつもありがとうございます。

≪2021年10月1日≫

ブログ更新しました。
今回のテーマは「子供や選手に対して、なぜイライラするのか?不必要に怒ってしまうのか?」なぜ、子供や選手に対してイライラを覚え、怒ってしまうのか?キツい言葉を投げかけてしまうのか?あなたのその言動が、実は子供や選手のやる気を損なわせていませんか?マイナスに働いていませんか?

≪2021年7月15日≫

 

ブログ vol.17

 

「二ノ丸友幸のポートフォリオ」更新しました。

 

7月17日から長野県菅平で開催される「第8回全国高校ラグビーセブンズ大会」に出場するにあたり、思いや意気込み?をnote(ブログ)にまとめてみました。

≪2021年6月17日≫

 

私が積極的に活動推進させていただいている「#他競技から学ぼう」の一つに、保護者(お母さん)を対象にしたセミナーがあります。

 

「良かれと思っているその言動、実は我が子の成長の妨げになっていませんか?」

 

をテーマに日常の我が子に対するアプローチやコミュニケーション等について、共に学び紐解いていきます。

 

ラグビーチームだけではなく、他競技の皆様も是非、お問い合わせください!

 

ラグビー新リーグ、ラグビーリーグワンに参入するNTTコミュニケーションズシャイニングアークスで、日本人コーチとして活躍する友井川コーチと対談させていただきました。

記事はコチラから

「スポナビ」で有名な株式会社スポーツフィールド様の「SPODGE 」に取材して頂きました。

学生時代から社会人、現在に至るまでのデュアルキャリアについてお話させていただいてます。

 

暇つぶしによかったお目通しください!

https://bit.ly/3cvjR6p

株式会社学びデザインの荒木社長とのVoicy での対談!

 

「二ノ丸友幸さんとスポーツを通じた人材育成を考える」

 

3日連続の3回シリーズです。

1回20分と聞きやすいボリュームになってますので、ぜび、お聞きください!

 

 

第一回

https://voicy.jp/channel/794/153880

第二回 

https://voicy.jp/channel/794/153881

第三回 

https://voicy.jp/channel/794/153882

 

 

≪2021年9月14日≫

 

先日の元サッカー女子日本代表監督、佐々木則夫さんとの対談ダイジェスト(15分)がYouTubeにて公開されました!

 

【2021.8.28 指導者向け大型オンラインセミナー 出演!!!】

『SPODUCATION COACH Festa』で、元サッカー女子日本代表監督の佐々木則夫さんとトークセッションを行います。

 

8/27(金)~31(火)の5日間、子どもの育成に関わるすべての指導者のためのオンラインセミナーを開催。

元トップアスリート×スポーツ育成のスペシャリストが集結します!!

https://spoducation.jp/event/35621/

≪2021年6月9日≫

 

ブログ vol.16

 

「二ノ丸友幸のポートフォリオ」更新しました。

 

「指導者のよくある言動シリーズ」で有難いことに多方面から多数の反響、リクエスト頂きましたので、ブログにて少し掘り下げて共有させて頂きます。

今回は【選手に「はい!」しか言わせていないのでは?】と題して、日頃の選手や部下、子供との関わり方、環境、コミュニケーションクオリティ等について、少し振り返ってみましょう!

 

≪2021年6月3日≫

 

ラグビーは「自分で考え、判断し、行動できる」

自考動型スポーツ 

「スポーツとビジネスを融合させた人材育成 」

 

第1回 https://bit.ly/2R7yCEY

第2回 https://bit.ly/2Tsc9mS

第3回 https://bit.ly/3fx0GuE

≪2021年5月10日≫

 

ラグビーリパブリックに掲載頂きました!

ありがとうございます!

 

【コラム】教えるプロは、学ぶプロ。

 

 

記事はコチラから

≪2021年5月19日≫

 

ブログ vol.15

 

「二ノ丸友幸のポートフォリオ」更新しました。

 

新しい時代が予想より早く訪れたことにより、予測できない不安が募る中、例えば働き方が変わり、それに伴い求められる人材も変わってきています。

 

今回は「二ノ丸友幸が考えるデュアルキャリアとは?」と題して、アスリートだけではなくビジネスパーソンも含めた今後求められる取り組みについて共有させて頂きます。

 

「デュアルキャリア」、皆さんはどうお考えですか?

意外とわかっているようで、出来ていないポイントかもしれません!

≪2021年4月16日≫

 

ブログ vol.14

 

「二ノ丸友幸のポートフォリオ」

ブログ更新しました!

 

「教師定年を迎えた御所実業ラグビー部・竹田監督との出会いエピソード②」

 

御所実ラグビー部監督、竹田先生が教師定年を迎えられたことから、私と竹田先生、御所実ラグビー部との出会い、エピソード②(後篇)を公開しました。

 

 

#他競技から学ぼう

#学び続ける指導者と保護者は最高

#自考動型人材

#自考動型組織

≪2021年4月2日≫

 

ブログ vol.13

 

「二ノ丸友幸のポートフォリオ」

ブログ更新しました!

 

「教師定年を迎えた御所実業ラグビー部・竹田監督との出会いエピソード①」


御所実ラグビー部監督、竹田先生が教師定年を迎えられたことから、私と竹田先生、御所実ラグビー部との出会い、エピソードをまとめてみました。

まずはエピソード①(前篇)

 

 

#他競技から学ぼう

#学び続ける指導者と保護者は最高

#自考動型人材

#自考動型組織 

日刊スポーツから取材記事が掲載されました。私が代表プロモーターとして推進する「#他競技から学ぼう」の活動、価値について記述されてます。

記事はコチラから

≪2021年4月12日≫

 

「#他競技から学ぼう」の取り組みを取材頂きました。ゆっくりながらもしっかり浸透する活動にしていけたらと思います。皆様と共に学び続け、良い指導現場を築きましょう!

 

記事はクリックしていただくと拡大してお読みいただくことができます。

 

#他競技から学ぼう

#学び続ける指導者と保護者は最高

#自考動型人材

≪2021年3月23日≫

パーソナルサポート頂いているビーレジェンドでお馴染みプロテインメーカー、株式会社リアルスタイル鍵谷社長との対談です。

指導現場での選手との関係性やコーチとして意識していることなども触れてます。

20分程度の短編対談ですので、みなさんよかったらご視聴ください。

 #他競技から学ぼう

 #学び続ける指導者と保護者は最高

 #自考動型人材

≪2021年3月18日≫

 

ブログ vol.12

 

「二ノ丸友幸のポートフォリオ」

ブログ更新しました!

 

”指導者が陥りがちな誤解や錯覚とは?”

 

 

≪告知!2月8日 アスリートのデュアルキャリアセミナーに出演します!≫

 

東京都オリンピック・パラリンピック準備局が実施するアスリート・キャリアサポート事業を行っている公益財団法人東京都スポーツ文化事業団主催の現役アスリートや指導者、アスリートに関わる方に対してデュアルキャリアの意識啓発イベントに出演いたします!

 

詳しくはコチラから

 

「デュアルキャリア意識向上セミナー」

日時:2021年2月8日(月)

   18:30~19:30

会場:オンライン

費用:無料

対象:アスリート、指導者、指導者を目指している方、保護者、その他アスリートのキャリアについて関心がある方

 

出演者:田中研之輔 氏(法政大学 キャリアデザイン学部教授)

 

    草野歩 氏(ビーチバレーボール選手)

    二ノ丸友幸 氏(プロラグビーコーチ)

   

 

≪2021年2月10日≫

 

ブログ vol.10

 

「二ノ丸友幸のポートフォリオ」

ブログ更新しました!

~ #他競技から学べ!始動します! ~

 

#他競技から学べ 

#自競技の常識は他競技では通用しない 

#変わるべきは指導者 

#学び続ける 

#自考動型人材

【緊急告知!!!】

 

本日、2月6日(土)22:00より、”clubhouse”で、

 “他競技,他業種から学ぶ!vol.3
益子直美×奥野史子×萩原智子×二ノ丸友幸
〜影響を受けた指導者(人)とは?〜” 

https://www.joinclubhouse.com/event/xpXQQwLz

≪2021年1月27日≫

 

ブログ vol.9

「二ノ丸友幸のポートフォリオ」

 

~今一度考えてみよう、良いコーチとは?~

≪2021年1月22日≫

 

1月22日新聞掲載分

日刊工業新聞 @newswitch_ 

〜御所実ラグビー部、竹田先生の秘密!〜

 

≪2021年1月13日≫

 

ブログ vol.6

「二ノ丸友幸のポートフォリオ」

〜不思議な勝ちはあるが、不思議な負けはない〜

≪2020年12月23日≫

 

明日、12月24日(木)15時台、

”FM COCOLO”に出演します!

番組名:『AFTERNOON DELIGHT (DJ:MEME)』

ご視聴は、コチラから

27日から開幕する第100回全国高校ラグビー大会のみどころについて話します!

 

≪2021年1月3日≫

 

新年1月3日(17:00ー18:00)の本日、”FM COCOLO”に出演します!

番組名:『Whole Earth RADIO』フットボールがもたらすもの ~高校サッカーと高校ラグビー~

視聴はコチラから

”全国高校ラグビー大会 解説情報”

 

100回記念大会を迎える『全国高校ラグビー大会』において、

以下の試合の解説をさせていただきます。

詳細はコチラから

 

≫12月27日(日) 14:20 kick off

 仙台育英 VS 富山第一

 

≫12月28日(月) 12:45 kick off

 開志国際 VS 大分東明

 

≫12月30日(水) 14:30 kick off

 (長崎北陽台 or 函館ラ・サール)

      VS

 (川越東 or 明和県央)

 

※3回戦(1月1日)以降の解説に関しては調整中。

≪2020年12月18日≫

12月15日にオンライン講演会に出演しました。

 

元阪神タイガースの投手、奥村武博さん(現在公認会計士)とのトークショー形式!

 

 スポーツのトップレベルで活躍をした元アスリートが、いかにキャリアチェンジを行い、自分の人生、キャリアを考え行動しているのかをお伝えします。

 

詳細はコチラから。

≪2020年12月2日≫

 

ブログ vol.3
「二ノ丸友幸のポートフォリオ」投稿日!

 

今回は、管理職、指導者、保護者の皆様から共通して質問が多い下記のテーマです。

 

「部下や選手、我が子が積極的発言しないのはなぜ?」

https://note.com/tomoyukininomaru/n/ned0fd7f2281a

≪2020月11月25日≫

 

ブログvol.2

「二ノ丸友幸のポートフォリオ」

テーマは、

”管理職•指導者が忘れがちな学びのポイント”

〜 管理職•指導者が、忘れがちな「学び直し」〜

 

https://note.com/tomoyukininomaru/n/n07e8dde8e9ae

≪2020年11月18日≫

 

ブログ vol.1
「二ノ丸友幸のポートフォリオ」

今回のテーマは

本業の一つであるラグビーコーチの立場から

 

「コーチとして迫られた『諦める勇気』と『ゴールイメージの共有徹底』」

 

https://note.com/tomoyukininomaru/n/n5687f0b229a2

≪2020年11月≫

ブログをスタートいたしました!
https://note.com/tomoyukininomaru

「二ノ丸友幸のポートフォリオ」と題し、自分のライフワークである「ラグビープロコーチ(スポーツ)」と「企業研修講師(ビジネス)」の両輪(デュアル)から得たトピックスや、そこから導かられるエピソードを配信サイト「note」を活用し、お伝えします。

 

是非ご一読ください。

繋がりを広げていきましょう!

よろしくお願いいたします!

≪2020年10月15日≫

 

コロナにより「先行き不透明な時代」の訪れが早まった現在!ビジネス界においてもスポーツ界においても求められる人材は同じ。

現代・次世代で求められる人材とは?

「自考動型人材」である!

10月28日、オンラインで公開型の研修を行います。

 

 

≪2020年8月30日≫

 

産経新聞にコメント掲載。

大学ラグビー部後輩(記者)からの取材。

≪2020年8月1日≫

 

日刊スポーツ講師派遣NAVI

「デュアルキャリアで得た成長と強み」

 

https://bit.ly/3i7HdPD

≪2020年7月14日≫

7月18日の岡田彰布さんとのトークライブの告知が掲載されました。

 

多くの方のご参加、お待ちしております。

https://www.ytv.co.jp/cematin/lifemeeting/

【テレビ出演のご案内】

 

6月29日(月) ラグビーウィークリー(BS朝日)に出演いたします!

2017年に特集いただいた「ワイルドな奴」の映像に加えて、

直近のインタビューを合わせての放送となります。

是非ともご覧ください。

 

日時:2020年6月29日(月)23:30

 

番組情報はコチラから。

 

 

≪2020年6月23日≫

 

本日は企業人事部関係者(教育部門担当者)を対象にしたオンラインセミナーを実施!

不測の時代に求められる現代・次世代キャリアアップ!

2020年7月18日(土)に開催されました、読売テレビ(日本テレビ系列)朝の情報番組「す・またん!」の企画による

元阪神タイガース監督の岡田彰布氏と「人生のミーティング」岡田彰布さん(元阪神タイガーズ監督)とのトークライブのオンデマンド映像です。

※一か月間の限定配信となります。

≪2020年7月20日≫

 

18日(土)に行われた、情報番組「す・またん!」企画の生配信トークライブが取り上げられました。

記事はコチラから。

 

岡田監督、ありがとうございました!

 

 

≪2020年5月29日≫

 

同期3人によるオンライントークセッショvol.2!!

 

プロコーチであり、ユース日本代表関連コーチであり、解説者であり、、、多くの共通点がある3人ならではのトーク内容!29日金曜日、21:00キックオフ

 

詳細、申し込みはURLをご参照ください。

 

 

≪2020年5月27日≫

 

日刊スポーツオンライン記事が配信されました!

スポーツ新聞記者さんに御所実ラグビー部オンラインミーティング、潜入(参加)されました!笑

記事はコチラから。

≪2020年5月26日≫

 

日刊工業新聞さんでのインタビュー記事、掲載いただきました。

≪2020年5月25日≫

 

4月末に実施した「中高生の保護者」を対象としたセミナーについての取材記事が朝日新聞に掲載されました。

 

記事はコチラから。

≪5月9日(土)”オンラインディスカッション”イベントに出演します!≫

関西大学アメリカンフットボール部前監督の鳥内秀晃氏と「家でできる思考トレ講義対談」と「学生とのオンラインディスカッション」を開催します。

 

 

【出演者】

鳥内秀晃(関西学院大学アメリカンフットボール部前監督)

二ノ丸友幸(ラグビープロコーチ、コーチ・エデュケーター、元ラグビー・クボタスピアーズ選手)

他、関西地区在住のカレッジスポーツ選手数名出演予定

ナビゲーター #市川いずみ (フリーアナウンサー)

5月9日土曜日よる6時30分からLIVE配信開始

LIVE配信「 #Player!」https://web.playerapp.tokyo/live/53120

      もしくは「Player!」アプリ

※LIVE後に「MGスポーツ公式Youtubeチャンネル」でも配信します。 https://www.youtube.com/channel/UCdAWOmysOsOwWXKoIUf98vA/

【6/23 オンライン研修セミナー】 ※企業人事・教育担当者向け

 

テーマ:
新入社員フォロー研修でマインドアップ!

~不測の時代に活躍できる人材へ~

詳細はこちらをクリック

 

コロナ禍での未知の経験だった新入社員研修の中で、思い通りの研修ができなかった教育担当者の方も多かったのではないでしょうか。同様に、新入社員も「私はこれで大丈夫だろうか」「これでいいのか心配だ」といった不安を抱えているはずです。

 

新入社員のみなさんをフォローアップするとと同時に、自分で考えて行動できる人材(自考動型人材)になるために必要となるマインドアップの方法もお伝えする研修です。

 

このセミナーは、企業の人事・教育担当者対象となっておりますので、

ご興味いただいた皆さんにご参加いただけないことがありますが、ご理解の程お願い申し上げます。

 

≪4/29 オンラインセミナーを開催いたします!≫

 

保護者対象セミナー(無料)に出演します!

申し込みはポスターQRコード、または下記のURLからお願いします。

人数限定のため、参加される方はお早めにお願いします。

https://forms.gle/CvEisEpKB54hMXtS8

≪2020年4月27日≫

 

ビーレジェンドYouTubeチャンネル

鍵谷社長との対談シリーズ6「アスリートのセカンドキャリアについて」

本日公開されました。

 

≪2020年4月24日≫

 

今年から北海道に拠点を置くカーリングチーム「KiT CURING CLUB」とデュアルキャリアを含めたコーチング契約のもと、サポートさせて頂くことになりました。

平昌オリンピック元日本代表選手である平田洸介が在籍するチーム。定期的に行うオンラインコーチング。

奥深きカーリング。自身の学びにも!

≪2020年4月15日≫

 

日刊工業新聞さんにて、ミニコラムを掲載頂きました。

(日刊工業新聞 4月14日掲載分)

≪2020年4月21日≫

 

日刊スポーツさんに取材いただきました。

  

「ラグビー御所実など指導 二ノ丸氏が語るコロナ影響」

 

https://www.nikkansports.com/sports/news/202004200000366.html

≪2020年4月24日≫

 

サンスポさんに、4月29日に行うオンラインセミナーのご紹介をしていただきました。

記事はコチラからご覧ください。

≪2020年4月9日≫

 

世の中大変な時期。

日刊工業新聞にて現況を鑑みた取材内容の記事を掲載頂きました。

オンラインでの講演研修、コーチングも行ってます!

(先日の3連載シリーズの続編です。)

 

 

※日刊工業新聞 令和2年4月8日掲載分

≪2020年3月16日≫

メディア出演情報!

 

本日16日(月)の20時から21時のどこかのタイミングでゲスト出演します!

 

ABCラジオ

https://www.abc1008.com/jam/

 

携帯アプリ

radikoでも聴けます。

≪2020年3月12日≫

 

3月10日の毎日新聞に掲載頂きました。

コーチとしての原点回帰の機会になりました。

※2012年に現役引退とありますが、正確には2006年です。

 

ウェブ版はコチラから。

https://mainichi.jp/articles/20200310/ddl/k29/070/400000c

≪2020年4月20日≫

 

”告知”

 

『オンラインセミナーにゲスト参加』

アスリートに限らず、現代社会に必要とされる「デュアルキャリア」について、サッカープロコーチで元INAC神戸アカデミーダイレクターの中尾氏と対談形式でのウェビナーにゲスト参加させて頂きます。

詳細は下記、URLをご参照ください。

参加人数限定とのこと、お早めにお申し込みください。

https://msd.or.jp/BC/ninomaru/

≪2020年3月13日≫

 

サポート頂いているプロテインメーカー「ビーレジェンド」でお馴染みの株式会社Real Styleが発刊するリアスタ通信vol.22に連載記事が掲載中。

 

お読みいただく際は、こちらをクリック。

有難い事に日刊スポーツWEB版に取材記事が掲載されました。

 

「チームを支える」なんて分不相応ですが、日々勉強、成長させて頂いてます。

コーチができるのも選手の存在のお陰様!

 

お時間ある方は、ご一読頂ければ幸甚です。

記事はコチラから

≪2020年2月12日≫

 

プロテインメーカー「ビーレジェンド」鍵谷社長との定期対談第5弾が公開されました。

「壁を乗り越えるために必要なこととは?」をテーマに話をさせていただいてます。

ご視聴ください!

≪2020年1月30日≫

 

岩手県盛岡市にてスポーツ指導者(競技を問わない)又はスポーツに関わる方々を対象としたコーチングセミナーを開催予定です。

http://iwate-rugby.r-cms.jp/topics_detail1/id=413

 

近隣の方々、ご興味のある方、是非ご参加下さい。

 

≪2020年1月18日≫

 

先日、北見市ラグビーフットボール協会主催で行われた二ノ丸友幸氏のセミナーの様子がオホーツクのフリーペーパー 「経済の伝書鳩」 に掲載されました!

【お知らせ】

 

この度、弊社Work Life Brandは平昌五輪カーリング日本代表の平田洸介選手(KiT CURLING CLUB所属)と「デュアルキャリアコーチング契約」の締結に至りました。

アスリートとしてのキャリアデザインをはじめ、チームビルディング、コーチングなどサポートして参ります。

平田洸介選手へのご声援宜しくお願いします。

 

【デュアルキャリアコーチング契約者】

 竹山晃暉選手

  ジャパンラグビートップリーグ 

  パナソニックワイルドナイツ所属

≪2020年1月8日≫

 

日刊工業新聞(2019年12月30日掲載)にて取材頂いた記事です。

 

「多様性について」

古巣クボタスピアーズの選手と大学大先輩とのコラボ記事。有難い限り!!

 

二ノ丸記事はコチラから読めます。

 

≪2020年1月4日≫

 

主役は選手なんですが、、、

有難くも毎日新聞に記事が掲載されてます。

よかったら、ご一読下さい!

 

記事はコチラから↓

花園での躍動支える「プロコーチ」 複数校で指導する二ノ丸友幸さん 全国高校ラグビー - 毎日新聞

≪12月23日 取材記事≫

 

日刊工業新聞に、取材いただきました。

≪12月21日 連日のラジオ出演!≫

 

FM COCOLO、加美さんがDJを務める番組に出演させて頂きました。

民間図書館内にあるブースで公開生放送でした。

聞き逃した方、radikoでお聴きください!
http://radiko.jp/

≪12月20日 ラジオ出演!≫

 

ABCラジオの「伊藤史隆のラジオノオト」に出演させていただきました。

 

来週に迫ってきた全国高校ラグビー大会"花園"について、たっぷりと谷口真由美さんともに熱いトークをしてきました。

 

聞き逃した方はradikoで!

http://radiko.jp/share/?t=20191220191220&sid=ABC

 

12月17日(火)20:00授業開始!

ノビテク講師で元U17/18ラグビー日本代表コーチの二ノ丸友幸が、

「世の中から卒業を無くす、つまり大人の学び、学び続けること」を追求した”スクー”の生放送番組に講師として出演いたします。

 

テーマは「目標達成の逆算思考と段取り力」!

講義中にチャットで本人に質問もできます!

 

講義内容、詳細については下記URLをご参照の上、ご視聴ください。

https://schoo.jp/class/6506

 

≪2019年12月12日≫

 

ビーレジェンド(プロテインメーカー)、鍵谷社長との対談シリーズ最新版がリリースされました。

 

「目標設定の重要性と組織作り」について、お話しさせて頂いてます。是非、ご視聴ください!

≪2019年10月26日≫

 

パーソナルスポンサーとしてサポートも頂いているプロテインメーカー「ビーレジェンド」鍵谷社長との対談動画が公開!

「強い組織と弱い組織の違い」から「指導者、保護者の教育アプローチの影響度」など、お話させて頂いてます。

≪スポーツ指導者向けセミナー東京開催ご案内≫

 

種目、競技、カテゴリーに関係なく、各指導者、コーチ、又はビジネス界の方も参加可能な内容です。

是非、ご参加ください!

 

日 時 : 2019年12 月26日(木)

場 所 : 東京都文京区 全労連会館

 

申し込み、内容詳細については下記URLをご確認ください。

https://www.event-form.jp/event/6100/53ERXG

≪レポート 2019/10/21≫

 

ラグビーワールドカップ2019

ラグビー日本代表への感動・感謝から一夜明け、

本日は企業リーダー対象研修を実施!

「リーダーに求められるジェネラルスキル」について登壇させて頂きました。

日常にラグビーの話題、質問、嬉しすぎる!

≪レポート 2019/10/19≫


10月19日、「あさパラ!(読売テレビ)」に出演させて頂きました。

今日はオールブラックス!

明日はいよいよ日本代表vs.南アフリカ代表!

新たな景色を見せてくれるはず!

 

写真は、藤崎マーケットさん。

≪レポート 2019/10/13≫

パブリックビューイング

日本×スコットランド

 

ラグビーワールドカップ2019

多くを語る必要はないと思う!

ラグビーに出会い27年!

ワールドカップの仕事をさせて頂きながら最高の瞬間に立ち会えたこと、日本代表戦士、スタッフ、関わる皆様、スコットランド戦士に感謝!感無量!!

被災者の方々が少しでも元気になれば、、、

と願います。

≪広島経済レポート×BIZREACH セミナー出演≫

広島県にて株式会社広島経済研究所 & 株式会社ビズリーチ様のコラボ企画、人材採用・育成・定着セミナーに登壇させて頂きます。

ご興味ある方は是非、お申し込みくださいませ!

https://peraichi.com/landing_pages/view/xvzaz

≪レポート  2019/10/12≫

10/12 W杯トークイベント !

 

パナソニックワイルドナイツの竹山晃輝選手とスポーツバーにてトークイベントに出演いたしました。

 

写真は、竹山晃輝選手(左)、同志社大学ラグビー部の後輩で、近鉄ライナーズの現役プレイヤーの野中翔平選手(中)。


※過去にご掲載いたしました、投稿記事(daily、information)のアーカイブページです。

Contact

メモ: * は入力必須項目です